黒田クリニック 内科・代謝内科

黒田クリニック 内科・代謝内科

キャッチコピー

医院概要をダウンロード

Informationお知らせ

新コロナウィルスに関する
診療対応について
(駐車場内の車内待機など)

新コロナウィルス対策として、当院では感染防止のため、この期間は駐車場での車内待機にも対応いたしております。
風邪様症状のある患者様や、それ以外の定期通院の患者様でも、ご希望の方は車内での待機に対応致しております。
駐車場側入り口のインターフォンでお知らせ下されば、スタッフが応対に出てまいります。
また、症状が安定している再診の方につきましては、電話再診にも対応いたします。

コロナワクチン
3回目追加接種のお知らせ

  • コロナワクチン接種の予約を窓口とお電話で受け付けております。
  • 予約の際は2回目のコロナワクチン接種の日付がわかるよう、郵便で送付されたコロナワクチン接種の接種券をご用意下さい。
  • 当日は、予診票の予めわかるところを記入して、腕が捲れるような接種しやすい服装でお越しください。
  • 11:30〜12:30に予防接種の受付をしております。午前の診療が終了次第開始いたしますので、場合によっては開始時間が遅れることもございます。
  • 接種後15分または30分の経過観察の時間が必要となります。

Clinic Features当院の特徴

  • 六角形1
  • 六角形2
  • 六角形3
黒田クリニック 院長

一人一人に合わせ、
速やかで丁寧な診療を行います

 代謝内科では、大きく分けて糖尿病代謝、内分泌代謝の2つがあります。当院では両方の診断、治療を行う専門クリニックです。糖尿病の診断は容易ですが治療は複雑で薬任せでは上手くいきません。食事療法、運動療法も一人一人に合わせた個別の設定が必要です。多くの患者が病院で全く同じ栄養指導、運動指導を受けていますが、当院では小回りのきく立ち位置を生かして、個別の生活習慣、職業柄等までを考慮した栄養指導や運動療法指導に取り組んでいます。
 またインスリン分泌能の結果を当診療所では迅速に得る事ができ、患者の体質に合わせた薬剤を速やかに選択する事が可能です。
 甲状腺疾患を含む内分泌疾患は内分泌負荷試験も当院で可能で、甲状腺エコー、針生検による甲状腺癌精査も行なっています。また甲状腺ホルモンも当院にて迅速に結果を出せますので、その日から治療を開始することができます。
 一般に糖尿病だけ、とか甲状腺疾患だけを罹患しているわけではなく、心疾患等他の疾患を合併していることも珍しくありません。当院では胸部レントゲン、腹部エコー、心エコー、心電図、ホルター心電図、トレッドミルテスト等の検査で早期発見が可能です。代謝内科以外の専門的治療が必要と判断された場合は連携した専門施設で速やかに紹介加療する体勢になっています。

黒田クリニック 内科・代謝内科

住所
〒865-0022 熊本県玉名市寺田431-1
アクセス
産交バス「榎原」バス停前
診療内容

内科

糖尿病代謝科
(糖尿病・高脂血症・高血圧・
動脈硬化)

血糖値、HbA1c、インスリン分泌量、コレステロール、中性脂肪、肝機能、腎機能は、約1時間で結果がわかります。

内分泌代謝科
(甲状腺・下垂体・副腎・膵臓)
TSH、FT3、FT4、サイログロブリンは、約1時間ほどで結果がわかります。甲状腺エコー、細胞診も当院で行なっています。

診療受付
9:00~11:30
13:30~17:00
  • △ … 9:00〜12:00
  • 休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

※4月1日から受付時間が変更となります。
【月・火・木・金】9:00~11:30/13:30~17:00 
【土】9:00~12:00/13:30~16:00 
【休診日】水曜・日曜・祝日

診療受付
9:00~11:30
13:30~17:00
  • △ … 13:30~16:00
  • 休診日:水曜・日曜・祝日
電話番号
0968-73-6688
FAX
0968-73-6622